Masaru Yamakage is Shamisen player
津軽三味線の山影匡瑠(ヤマカゲマサル)と申します
※メッセージで不具合が生じています
復旧までにお時間がかかります。大変申し訳ございません。
プロフィール
山影 匡瑠(ヤマカゲマサル 本名 山影優)
神奈川県川崎市出身
母親の影響で、民謡を習う。
その後、津軽三味線を佐々木壮明氏に師事。
18歳で、プロギタリストを目指す為、三味線を辞める。
33歳、とある縁で再び津軽三味線の道へ。
バンド時代に培った経験と技術を三味線に生かし、独自のスタイルを確立。
- 三味線バンドコンテスト「観客が選ぶNo1賞」
- 財団法人日本民謡協会和洋楽器コンテスト「審査員奨励賞」
- バリ島、ジェゴグ楽団「スアールアグン」とコラボレーション
- NTV NEWSZEROにて、平原綾香氏とコラボレーション
- ネスカフェCM「違いがわかる男」で大沢たかお氏と共演
- 吉本芸人とのテレビ共演(やりすぎコージー)
- フィンランドのメタルバンドWhiperedと共演
- オレゴン州ポートランドにてライブ
- 台北にてライブ
- フィリピンマニラでライブ
- 全国日本酒蔵での演奏会を開催
- ミャンマーにて演奏
- 各メディア等の音での参加
- ドイツの馬術世界大会「チオ・アーヘン」での開会式で日本人初の演奏
- 朗読活劇「信長を殺した男」での三味線演奏を務める
等、様々な方面で活躍中
演奏&教室
三味線奏者の山影匡瑠の活動は多岐に渡ります。
企業様のパーティー等の催し物をはじめ、各飲食店、冠婚葬祭等。
クライアントの依頼に沿って、柔軟かつ大胆な演奏を心掛けています。
日本酒利酒師の資格を所有。お酒の会での演奏が一番多いと思います。
また、CM、映画、テレビ、ゲーム音楽などのレコーディングにも参加。
ライブ活動では、ソロ、三味線デュオNAZNA(ナズナ)、バンドスタイル、他文化とのコラボレーション等、
多彩に繰り広げています。
現在、自宅内にある小さいスタジオで津軽三味線教室「優ノ塾」をやっています。
初心者の方を中心に指導活動を行なっています。
経験者の方、ちょっと今の自分のスタイルに迷いがある方、一人一人に向き合って、
楽しく続けていける方法をともに考えて進むスタイルを取っています。
一回のみという方も歓迎しています。
寺子屋的なイメージで、どうぞお気軽にお越しください。
個人でひっそりとやっていたいという方にはnoteがあります。
リンクをクリックしてください。
演奏依頼
Performance Request
パーティー等
紋付袴の伝統的スタイルで雰囲気を盛り上げます。
冠婚葬祭、会社のイベント、パーティー、1番の強みは日本酒のイベントです。
共に作り上げていくスタイルですので、打ち合わせを是非させてください。
レコーディング
ちょっとした音のサンプルや、よさこい等での装飾音等承っています。
サンプル音よりも人間ぽさが出ます。空気感が違います。
RECスタジオの出向くか、データの受け渡しのみかを仰ってください。
こちらも打ち合わせが必要となります。
居酒屋演奏
居酒屋のような小さいスペースでの演奏は以前より行なっています。
こちらの予算ついてはご相談ください。
蔵元を招いての会などについては、打ち合わせをしつつ、より盛り上がる会にします。
秘策あります。
マグロの解体ショーからヘヴィメタルまで。
何なりとご相談ください
School
演奏指導、優ノ塾について
指導
「なんだか、思っていたのと違う」
「どんどん学校の授業みたいに進んでしまって実際、自分がちゃんとしているのか心配」
「このままここで続けていけるのか不安だ」
好きで始めたことなのに、なんだか違うことで嫌になったりしていませんか?
始めた時にグンと伸びていたはずなのに、壁ができてしまったり。
実際に、楽器を始めた人が一年で辞めてしまう人の統計は八割を越えています。
独学や、教室の通うというところでその比率は変わるかもしれませんが、一番大事なのは
「好きこそものの上手なれ」なんです。
実はどんな楽器でも、好きなことを続けるということがとても大事なんです。
一度話を聞かせてくれませんか?力になります。
上手くなくても良い
誰かと比べて、落ち込んだりするのは誰でもあると思います。
自分より遅く始めた人がもの凄く成長しているように見えたり、聞こえたりします。
けれど、それはあなたが成長して、耳が肥えてきているからなんですね。
最初は何がなんだか分からず、周りが見えていなかったりしていませんでしたか?
こうなりたい!と思う気持ちが芽生えてきていませんか?
自分では気付けないことあります。
僕もそうやって自分に気付けず苦しんだ時期がありました。
けれど、心配ありません。
周りに左右されず、自分らしく演奏できるスタイルを作り上げていけば良いんです。
自分はこれだ!というものを作り出す
上記では「良いよ良いよ、そのままで良いよ」と言いましたが、僕はまだあなたの演奏を聞いたことがありません。またこれから始めたいという人かもしれません。
経験者の方には、何故上手くいかないのか?ということを教えることができます。
未経験の方は、癖がつかないうちにきっちりと基礎力をつけてもらいます。
両者とも楽しみながら、練習してもらうことが、僕の塾では大事にしている一番のことです。
音楽的素養や、身体的な事、性別、一切関係なくて、素直に自然と進めていけるようにしていくのが僕の指導方法です。
楽器に即効性は存在しないです。どれだけ楽しく、夢中になれるかが鍵となります。
そして、自分はこれが好きです!というものをつくあげていきましょう!
月2回、30分〜のマンツーマンレッスン。グループレッスンも視野に入れています。
自宅に行くのはちょっと嫌だなという方は、横浜市内の施設を利用することもあります。
© 2018